旧いまここにあるもの

Yahoo!ブログ時代のアーカイブ。記事内のリンクが上手く機能しなかったり、タイトルが文字化けしたり、画像のアスペクト比が可笑しいのはダメダメな移行機能の所為。新ブログはこちら→https://imakokoniarumono.hatenablog.com/

2日掛かりで愛車の手直し完了。

お仕事から帰宅後、昨日の続き。
コラムの切り詰めは完了したので摩耗したケーブルを全取っ換えするMISSION。

イメージ 1

この機会に10年前に購入してからそのままなケーブルガイドも交換する。

イメージ 2

形状が微妙に違うのだが…(汗)。

イメージ 3

ナットは付属してないので古いのを使い回し。
錆び錆びで見栄えは悪いが底部なので気にしない。

イメージ 4

手が真っ黒だったので作業途中の写真は省略。
ワイヤーを張り終え今回はエンドキャップを再利用できるネジ止めタイプにしてみた。

イメージ 5

色や形の自己主張が激しいので思いのほか目立つ。
引っ張ってみても抜けそうに無いし、不格好なかしめ跡を晒すよりイイんじゃね?。

イメージ 6

夕飯食って鉄腕DASH観てからバーテープの交換に移る。
高価だが評判の良いリザードスキン製品を奮発して購入。

イメージ 7

久し振りなので2時間近く格闘して作業完了。
しかし巻いてみらた予想以上にどぎつくなって焦る。
もうちょい落ち着いた色をイメージしていたのだが、テカテカでボンテージ感が半端なくフレームとのカラーバランスも絶望的に悪くなってしまった(;´Д`)
装着して2ヵ月しか経っていないブラケットカバーの色落ちも目に余る物があるし、取り敢えずブラケットカバーをスプレーか何かで別の色に着色してみようかな…。

イメージ 8

ケーブルの配線は前回がぱっつんぱっつんだったんで今回はゆとりを持たせてみた。
真ん中のライトがなければ、もうちょい切り詰められるんだけどねぇ…。
あとはフロントディレイラーの微調整が出来るようアジャスターも追加。

イメージ 9

リアブレーキのアウターケーブルも少し長めに調整。
フレームに接触する部分にはプロテクターを装着。
(今更だけど)

イメージ 10

あまり急な角度にすると変速に影響が出るのでは?と考えリアディレイラーのアウターケーブルも気持ち長めにしてカーブを緩くしてみた。

イメージ 11

写真じゃ分かり難いがついでにチェーンもストックしていた物と交換。
105のコンポに積み換えてから5000キロくらい走ったし丁度良いかなと。
並べてみたら1区画分くらい伸びてました(汗)。

ここ最近ブロンプトンに浮気していましたが、久し振りにOCR3を弄ってやってまた愛が深まった気がします。
近所を少し走ってみたけどシフトチェンジやブレーキの操作がスムーズに行えるようになって見違えた。
天気が良ければ火曜日にコイツに乗ってどっか行きたいなぁ~。