旧いまここにあるもの

Yahoo!ブログ時代のアーカイブ。記事内のリンクが上手く機能しなかったり、タイトルが文字化けしたり、画像のアスペクト比が可笑しいのはダメダメな移行機能の所為。新ブログはこちら→https://imakokoniarumono.hatenablog.com/

2011年春のアニメ新番あれこれ(『DOG DAYS』・『花咲くいろは』・『日常』)

前期アニメの最終回に押され中々出揃わない春新番の中から数本鑑賞。
真面目な話こんなご時世に無事放送開始出来ただけも凄い事だと思います。

DOG DAYS

イメージ 1
 
某『○どか☆○ギカ』と違って、絵柄通りの人畜無害なストーリーにビックリさせれられた『DOG DAYS』。
余りの毒っけのなさに、あの若本さんですら抑えた演技をされていたのが非常に印象的です(爆)。
 
これはもしや『なのは』が正統派魔法少女アニメでありながら大元がエロゲという事で「大きなお友達」しかターゲットに出来なかった事への意趣返しでしょうか?。
1話を観た限りNHKや土・日の早朝にやっていても差し支えない感じで、UHF局の深夜枠で放送する理由がこれっぽっちも見当たりません。
もしや今後ドロドロとした鬱展開にでもなるのだろうか?。
それはそれで嫌だなぁ…(汗)。
 
とにかく純粋さのカケラも残されていない荒み切った私の様な人間は、『スタドラ』以上に綺麗な宮野真守くんの演技を含めむず痒くて観てられませんでした(苦笑)。
別に「サービスシーン増やしてオタク向けにしろ!!」とは言いませんが、ここまで「可愛いキャラクター」と「お子様向け設定」をごり押しされてもねぇ~というのが正直な感想。
 
そんな訳でキャラクターが喋る度に主役級の声が聴こえてくるという馬鹿みたいに豪華なキャスティング意外、特筆する点はなし。
しかし『なのは』制作チームとあって、このまま終わるとは思えず2話以降の展開に期待したいと思います。
イメージ 2
 
原作に依存しないオリジナル作品を生み出し続ける「P.A.WORKS」の最新作。
安藤監督を始めスタッフ的には『CANAAN』ですが、ご当地アニメという意味では『true tears』の雰囲気の方が近い気がします。
 
1話の印象を一言で表せば
「昼ドラ」
もしくは
といった感じ。
 
旅館を経営する祖母の下に預けられたヒロインが其処で様々な人々と出会い人間として成長して行くというプロットはアニメ的と言うよりむしろ実写的で、P.A.WORKSならではの丁寧な絵作りがその雰囲気を壊す事無く盛り上げています。
 
1話では何でも出来てしまう都会で育ち狭い世界しか知らなかった主人公・緒花が旅館の雑用という仕事を通して感じたある種のカルチャーショックが描かれます。
「与えられる事が当たり前」と思っていた緒花と、「働かざる者食うべからず」という祖母の、ジェネレーションギャップとも言える考えのズレも興味深い。
 
緒花が新顔という事で登場人物の紹介も物語上自然に配されており説明臭くもならなずGood!!。 
キャラクターは皆魅力的ですが個人的には開口一番緒花に「死ね」と言い放ったツンツン民子に一目惚れ。
声が小見川千明ちゃんというのは勿論なんですが、さばさばしていても好きな相手の前では頬を赤らめてしまういじらしさが堪りません!!。
 口下手な娘ってホント良いよね。
 
期待していた作品だけに私の中のハードルはそれなりに高かったのですが予想通り面白く、第1話も掴みの話数としては非常に秀逸な作りで良かったです。
やっぱりP.A.WORKSの現代劇ってクオリティ高いなぁ~。

『日常』

イメージ 3
 
 言わずと知れた京アニの最新作はその名も『日常』。
同名コミックのアニメ化となる訳ですが、タイトルからし京アニの特性を120%生かせる題材である事は間違いありません。
 
しかし「日常」と言いつつこの作品かなり癖のある物語ですね。
私は『らき☆すた』や『けいおん』の様にどうでも良いクスクス話を淡々とするだけと思っていたら、派手なアクションや非日常的な描写を織り交ぜたギャグテイストが強い作風だったので驚きました。
京アニが手掛けた過去の作品では『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』がイメージとしては一番近いかな?。
 
そういった理由もあって最初は多少面食らいましたが、お弁当のウィンナーを食べるというネタであれだけキャラクターを動かし話を膨らませた事には心底爆笑。
技術の無駄遣いここに極まれり!!。
 
キャスト的には一部を除いてほぼ若手で固められており、かなり新鮮な顔触れ。
京アニ作品は出演者のその後の人生を大きく変えてしまうので、本作のメインキャストもこれをきっかけに大ブレイクする事は間違いないでしょう。
 
オタク的にはあらゆる意味で注目しておいて損は無い作品なので今後も観続けようと思います。