旧いまここにあるもの

Yahoo!ブログ時代のアーカイブ。記事内のリンクが上手く機能しなかったり、タイトルが文字化けしたり、画像のアスペクト比が可笑しいのはダメダメな移行機能の所為。新ブログはこちら→https://imakokoniarumono.hatenablog.com/

MKS(三ヶ島) 「Compact Ezy(グレー)」

完全に自転車ブログとなりつつある今日この頃ですが、もう少し弄れば一段落すると思うのでご容赦を。

イメージ 1

本日のネタはタイトル通りMKSのペダル。
もしかしなくてもブロンプトン案件である。

イメージ 2

応援したい日本製。
ある意味、地産地消?。

イメージ 3

パッケージ内はこんな感じ。
同社の独自システム「Ezy」で容易に取り外しができるモデル。
ブロンプトン用に片側だけ対応した商品もあるのだが、なぜかそっちの方が割高という謎。

イメージ 4

ブロンプトンの純正ペダルは重さどーこー以前に、下手な位置で畳むとリアフレームに擦れるのが我慢ならなくて交換に踏み切る。

イメージ 5

既に何ヵ所か削ってしまい傷隠しを塗布して誤魔化し中。
購入してからこっち、コイツに一番ダメージもらってるわ…(;一_一)

イメージ 6

サクッと取り外して「Compact Ezy」装着。
取り付けには専用工具が必要的な事が書いてあったけど、以前買った安物の工具セットで普通に対応できた。

イメージ 7

取り外すと土台だけが残るのが面白い。
別途、収納場所を確保する必要があるのだが、純正ペダルは肩掛けで輪行すると畳んだペダルの滑り止めが太ももにガシガシ当たったので、それもこれで解消できるはず。

以下、純正と並べてサイズ比較。

イメージ 8
イメージ 9

折り畳み機構がある左側は根元の部分が盛り上がっていて、踏み込むと違和感が半端なかったので、これで普通の自転車感覚でペダルが回せる。
あとは発注したフラットバーと細々したパーツを換装したら一段落する予定。
他にやるとしたらシートポストをチタン製にするくらいかな?。