旧いまここにあるもの

Yahoo!ブログ時代のアーカイブ。記事内のリンクが上手く機能しなかったり、タイトルが文字化けしたり、画像のアスペクト比が可笑しいのはダメダメな移行機能の所為。新ブログはこちら→https://imakokoniarumono.hatenablog.com/

一昨日アニメーターの金田伊功さんがお亡くなりになられたそうです。

この国のアニメーターの待遇の悪さは兼ねてより問題になっていますが、そんな中でまた1人偉大なアニメーターが亡くなってしまいました。
享年57歳…まだまだ作品を発表出来る年齢だと思います。

金田伊功さんの主な参加作品(Wikipediaより)

1970年 魔法のマコちゃん(動画)
1971年 さるとびエッちゃん(動画)
1971年 ゲゲゲの鬼太郎(動画)
1972年 魔法使いチャッピー(動画)
1972年 月光仮面(動画)
1972年 赤胴鈴之助(動画・原画)
1972年 ど根性ガエル(動画・原画)
1973年 ドロロンえん魔くん(原画)
1973年 キューティーハニー(原画)
1974年 ゲッターロボ(原画)
1974年 宇宙戦艦ヤマト(原画)タイガープロ回に参加。クレジットは無い
1975年 ゲッターロボG(原画)
1975年 一休さん(原画)
1976年 大空魔竜ガイキング(原画・作画監督
1976年 キャンディ・キャンディ(原画)
1976年 ろぼっ子ビートン(原画)
1977年 惑星ロボ ダンガードA(オープニング原画・原画)
1977年 氷河戦士ガイスラッガー(原画)
1977年 超電磁マシーン ボルテスV(オープニング原画)
1977年 無敵超人ザンボット3(原画)
1977年 激走!ルーベンカイザー(オープニング原画)
1977年 女王陛下のプティアンジェ(オープニング原画)
1978年 無敵鋼人ダイターン3(オープニング・原画)
1978年 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(原画)
1978年 宇宙戦艦ヤマト2(原画)
1979年 サイボーグ009(オープニング原画)
1979年 くじらのホセフィーナ(原画・絵コンテ)
1979年 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち(原画)
1979年 劇場版 銀河鉄道999(原画)
1979年 円卓の騎士物語 燃えろアーサー(原画)
1980年 地球へ…(原画)
1980年 ムーの白鯨(メカ修正)
1980年 ずっこけナイトドンデラマンチャ(絵コンテ・作監・原画)
1980年 がんばれゴンベ(原画)
1980年 ヤマトよ永遠に(原画)
1980年 太陽の使者 鉄人28号(原画)
1980年 宇宙戦艦ヤマトIII(原画)
1981年 サイボーグ009 超銀河伝説(原画手伝い)
1981年 タイガーマスク二世(原画手伝い)
1981年 劇場版 さよなら銀河鉄道999(原画)
1981年 銀河旋風ブライガー(オープニング・エンディング原画)
1982年 1000年女王(原画)
1982年 魔境伝説アクロバンチ(オープニング・エンディング絵コンテ、原画)
1982年 わが青春のアルカディア(原画)
1983年 機甲創世記モスピーダ(オープニングアニメーション)
1983年 プラレス3四郎(絵コンテ、原画)
1983年 幻魔大戦(原画)
1982年 宇宙戦艦ヤマト 完結編(作画監督
1984年 バース(アニメーションディレクター、その他)
1984年 風の谷のナウシカ(原画)
1985年 THE CHOCOLATE PANIC PICTURE SHOW(絵コンテ、アニメーション)
1985年 ビデオ戦士レザリオン(最終話原画)
1986年 天空の城ラピュタ(原画頭)
1986年 火の鳥 鳳凰編(原画)
1987年 ミスター味っ子(原画)
1988年 鎧伝サムライトルーパー(原画)
1988年 となりのトトロ(原画)
1989年 魔女の宅急便(原画)
1989年 まじかるハット(原画)
1990年 レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr.(絵コンテ)
1990年 デビルマン 妖鳥死麗濡編(原画)
1991年 しあわせのかたち(3話絵コンテ・原画)
1991年 コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン(原画)
1991年 江口寿史の寿五郎ショウ(原画)
1992年 紅の豚(原画)
1992年 DOWN LOAD 南無阿弥陀仏は愛の詩(キャラクターデザイン、原画))
1993年 X2(原画)
1994年 とっても!ラッキーマン(キャラクターデザイン、オープニングアニメーション、金田伊助名義)
1994年 FINAL FANTASY 星の章(原画)
1994年 真・孔雀王(原画)
1995年 ふしぎ遊戯(オープニングアニメーション、原画)
1996年 機動戦艦ナデシコ(ゲキ・ガンガー3作画)
1996年 X(原画)
1997年 もののけ姫(原画)
1997年 CLAMP学園探偵団(オープニング原画)
1997年 VAMPIRE HUNTER The ANIMATION SERIES(原画)
1997年 超獣伝説ゲシュタルト(原画)
1998年 アレクサンダー戦記(原画)
1998年 青の6号(原画)
1998年 超特急ヒカリアン(絵コンテ、演出、作画監督
2001年 ファイナルファンタジー(アーティスト・原画・レイアウト)
2001年 天使のしっぽ(原画)
2001年 メトロポリス(原画)
2002年 ファイナルファンタジーXIモーションキャプチャー・アニメーションディレクター)
2003年 半熟英雄対3D(OP 監督)
2004年 DESIRE(OP原画)
2005年 武蔵伝II ブレイドマスター(絵コンテ)
2005年 半熟英雄4 7人の半熟英雄(OP 監督)
2006年 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(後期オープニング原画、戸隠三郎名義)
2007年 ファイナルファンタジーIV(絵コンテ)※ニンテンドーDS

名作・話題作・ヒット作が非常に多い。
名前を知らなくても絶対に氏の携わった作品、担当されたシーンを目にした事がある筈です。
ジブリ作品からTVシリーズまで70年代以降アニメ業界の生字引と言っても過言ではありません。

何故こんなにも素晴らしい才能を持った人の死が、これ程までに話題にならないのか不思議でしょうがありません。
アニメ業界。ひいては海外で持て囃される「日本アニメ」というカルチャーへの功績は「人間国宝」と言っても過言ではない筈です。
訳の判らない下手糞な絵や文字をかく人間を「芸術家」や「先生」等と表するのであれば、私は絵に「命」を吹き込むアニメーターはある種の「神」だと思います。

政府もアニメを「日本の誇る文化」等と銘打って海外に売り出す前に、その素晴らしい「文化」を生み出す現場の人間の待遇を改善する努力をするべきです。
アニメの殿堂」などとくだらない物を作る前に一刻も早くこの業界が改善される事を願うと共に、素晴らしい作品によって視聴者に夢や感動を与えて下さった金田伊功さんのご冥福をお祈りします。