旧いまここにあるもの

Yahoo!ブログ時代のアーカイブ。記事内のリンクが上手く機能しなかったり、タイトルが文字化けしたり、画像のアスペクト比が可笑しいのはダメダメな移行機能の所為。新ブログはこちら→https://imakokoniarumono.hatenablog.com/

箱根 仙石原ススキ草原 2016

タイトル通り箱根の仙石原までススキを撮りに行ってきました。
去年は登山鉄道で強羅まで行って周辺で紅葉を撮影し、そこからバスで仙石原まで往復したのですが、今回は紅葉には早いのでススキの撮影に特化した行動をとる。
どうすれば一番リーズナブルに行って帰ってこれるか調べた結果、新松田で御殿場線に乗り換えて御殿場まで移動→駅前から無料のシャトルバスで御殿場アウトレット→1DAY TICKETを観光施設めぐりバスに乗車→湿生花園から徒歩移動するルートで決行。

イメージ 1
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

新松田から松田に移動して乗り換え。
御殿場線は一部でICカードが使えず久方振りに切符を買った。
天気がアホみたいに良い。

イメージ 2
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

新海作品っぽい風景。

イメージ 3
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

シャトルバスに乗ってアウトレットに到着。
外国人がめっちゃ買い物してたけど興味のない私はスルーして「観光施設めぐりバス」の始発を待つ。

イメージ 4
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

フジヤマー!!。

イメージ 5
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

いろいろと説明してくれた親切な運転手さんから1day ticketを購入。

イメージ 6
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

アウトレットからは誰も乗らず完全にぼっち…(´・ω・`)

イメージ 7
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

20分ほど揺られたら大涌谷が見えた。
途中、乙女峠で下車して富士山を撮ろうかとも考えたのだが、雲が掛かってしまった事と、次のバスが1時間後なので今回は見送り。

イメージ 8
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

箱根湿生花園で下車して金時山

イメージ 9
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

今回は偏光フィルターを装備していたので試写がてら雲。

イメージ 10
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

木々を入れて勘を取り戻す。

イメージ 19
[E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

戦略自衛隊が潜んでそう。

イメージ 11
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

仙石原ススキ草原に到着。
人を入れこまないように撮ってますがフレームの後ろは観光客で賑わってます。

イメージ 23
[E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

分かり易い構図に移動。

イメージ 22
[E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

イノシシが出没するそうな。

イメージ 15
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

偏光フィルターガンギマリ。

イメージ 12
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

逆光でキラキラ。

イメージ 13
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

アンダー気味で。

イメージ 20
[E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

前ボケフレーム。

イメージ 14
[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.8:絞り優先オート]

去年はギリギリで言ったら黄褐色になっていたので、今回は早めに来て緑の葉とのコントラストを堪能。

イメージ 16
[E-M5 markⅡ+M.ZD 7-14mm F2.8 PRO:絞り優先オート]

一本道を登り切って終点。

イメージ 21
[E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

流石にここまでやって来る人は少ない。

イメージ 17
[E-M5 markⅡ+M.ZD 7-14mm F2.8 PRO:絞り優先オート]

仙石原メインストリート方面。
2016年現在、第3新東京市は完成せず。

イメージ 18
[E-M5 markⅡ+M.ZD 7-14mm F2.8 PRO:絞り優先オート]

ひとしきり撮影したので移動を開始。
粘って夕景を狙っても良かったのだが、日暮れまではまだまだ時間があったので別のスポットを目指す