旧いまここにあるもの

Yahoo!ブログ時代のアーカイブ。記事内のリンクが上手く機能しなかったり、タイトルが文字化けしたり、画像のアスペクト比が可笑しいのはダメダメな移行機能の所為。新ブログはこちら→https://imakokoniarumono.hatenablog.com/

2014年春終了アニメあれこれ (『そにアニ』・『中二病 戀』・『サムメンコ』・『未確認で進行形』・『のうりん』・『キルラキル』)

 いつにも増して今期は打ち切り感の強いアニメが多かったと思う私です。
ハマトラ』のやっつけラストにも怒りを覚えましたが、宮野くんの猫なで声が嫌で打ち切った『魔法戦争』もたまたま最終回観たらぶつ切りで本当に酷かった。
両作品共に二期の告知をするでもなく、こんな放り投げっぱで良いとか本気で思っているのだろうか?。
『ストライク・ザ・ブラッド』も雑魚臭しかしない魅力皆無の敵と、露骨なラッキースケベシーンだけで繋いでいて辟易しました。
 
イメージ 1
 
『そにアニ』はどういった形でアニメ化するのかと思いましたが、案外綺麗に纏まっていて驚きました。
内輪ネタorファン向けという感は否めませんが、だからといって媚びずにきちんと作られていた事には好感が持てます。
 
イメージ 2

『中二病でも恋がしたい! 戀』はなんというか、一期のアレはなんだったのか、と…。
だって優太と六花の関係性があの頃からこれっぽっちも進展してないじゃないですか?。
 
基本的にサブキャラクターがメインのオムニバス形式の話数がメインで期待された新キャラ・七宮との三角関係も最後の3話でちょろっと触れただけで「えっ?」て感じ。
ドロドロ展開は嫌だけど全く拗れず、七宮も簡単に身を引くもんだからビックリしました。
これでタイトルに「戀」と付けるのは如何なものか?。
 
京アニだけあってクオリティは申し分ないのですが、一期のようなドラマ的な盛り上がりは皆無で、せめて学園祭といった学生ならではのイベントを柱として優太と六花の恋愛話を盛り上げて欲しかったです。
 
イメージ 3
 
超展開の連続で賛否両論だった『サムライフラメンコ』
仮面ライダー、戦隊物、ウルトラマンなど、更には『キックアス』や『ダークナイト』といった古今東西あらゆるヒーロー作品を下敷きにしたメタフィクション的なアニメで個人的には楽しめました。
絶望的な作画クオリティでしたが「次になにを仕出かすか解らない脚本力」だけで最後まで観れてしまう。
これ結構凄い事です。
 
当初は一個人の「正義」を通して、真の「正義」を浮き彫りにする社会派作品かと思ったのですが、リアル怪人が出てから流れがガラッと変わって度肝を抜かれました。
その後、次々と繰り出されるヒーローや敵キャラ。
かなり乱暴な展開でしたが、どっかの場当たりマンガorアニメとは違いきちっと芯は通っていたので許せます。
 
個人的にはキング・トーチャーが悪の哲学を含め一番魅力的なキャラだったと思う。
その後出て来た敵はみんな印象薄すぎ。
殺される為だけに出て来た石田彰さんボイスのキャラとかなんだったの?。
 
最後は正義が後藤さんに求愛したりして完全に┌(┌ ^o^)┐ホモォ展開で爆笑。
テーマを含め、なんだかんだ「ノイタミナ」らしい作品だったと思います。
 
イメージ 4
  
『未確認で進行形』は『サーバント×サービス』と同じで最初は微妙に感じたのですが、話数が進むにつれジワジワと嵌りました。
安産型ヒロイン。ロリ小姑。変態姉貴。+寡黙なイケメン。
表情がコロコロ変わるキャラの愛らしさ、どこか抜けているバカバカしいやり取り。徐々に強まっていくラブコメの波動(笑)。
笑いと癒しと萌えのバランスが絶妙でした。
 
イメージ 6
 
『のうりん』はギャグ・パロディ枠として輝いてました。
特に斉藤千和さんにして「結婚していて良かった(そうでないと誤解された)」と言わしめたベッキーインパクトたるや…。
1話目からとんでもない自画撮り画像を晒しましたが、第8話で披露した「ポニーテールの40」の破壊力が今でも忘れられません。
基本濃い~キャラばかりなのですが彼女の前ではみんな存在が霞んでしまった(苦笑)。
 
曲がりなりにも「農業」をテーマにしているので終盤はシリアス展開になりテンションがダウンしてしまったのが惜しい。
ただ「ネタ」として「農業」を利用するのではなく、そういった現実問題もきちんと描くのは素晴らしい事だと思います。
 
イメージ 5
 
天元突破グレンラガン』を手掛けた元ガイナックススタッフが中心となり立ち上げたアニメ制作会社トリガーによる初のテレビアニメシリーズ作品『キルラキル』
グレンラガンのスタッフ再集結との事で、期待に違わぬ超アニメでした。
 
今時珍しい「動く事」を最優先した崩し気味の作画の迫力と往年の特撮・漫画・アニメへのオマージュを散りばめた描写。
毎回「ここまで盛り上げるか!!」ってところまで盛り上げて、次回はそれを軽く超越してくる怒涛の展開。
それを生み出した「伏線なんて忘れるからその週に即回収する」という中島かずきさんのぶっ飛んだ脚本力。
さらにキャラクターが独り歩きするくらい濃い~登場人物と声帯を潰すんじゃないかと心配になるくらいの声優さんたちの熱演。
そして四天王の扱いや蒲郡先輩とマコのカップリングといった視聴者の反応がダイレクトに反映されていくライブ感などなど。
古き良きアニメが現代に蘇ったようで懐かしくあると同時に、一回りして逆に新鮮に感じました。
 
最初から有り得ないテンションでしたが、終盤は熱い展開の連続で眠気がどこかに吹っ飛ぶレベル。
血まみれ脱衣とか、喧嘩部部長マコ再臨とか、俺達の戦いはこれからだ!!とか(笑)、
こんなの深夜に流しちゃいけませんよ!!(笑)。
銀河規模の戦いにまで発展した『グレンラガン』に比べるとイケール感はイマイチですが、テーマ曲流しまくりの最終決戦など熱過ぎて本当にヤバかった。
ここまで裸がカッコイイアニメも珍しく最後なんて女性陣含めみんなまっぱになるのに、ちっともエロくない(笑)。
エピローグでは第一期のエンディングアニメーションに見事繋がり「なるほどな」と納得。
それにしても「おっぱいの付いたイケメン」だったお姉ちゃん(皐月さま)がデレた途端、急激に可愛くなって困る…。
 
最終回はギリギリ納品だったとの事ですが
燃えた今石。滾ったすしお。それ行った雨宮。潰さなかった大塚。戦いきったトリガー。負けなかったトリガーに拍手!!!!。
次回作は『リトル・ウィッチ・アカデミア』のテレビシリーズ?になると思われますが今から楽しみです。