旧いまここにあるもの

Yahoo!ブログ時代のアーカイブ。記事内のリンクが上手く機能しなかったり、タイトルが文字化けしたり、画像のアスペクト比が可笑しいのはダメダメな移行機能の所為。新ブログはこちら→https://imakokoniarumono.hatenablog.com/

カワセミ飛び込み4連発。

イメージ 1
[E-M5 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]

カワセミさんを発見したので飛び込みを狙って待機。

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
[E-M5 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO+MC-14:絞り優先オート・デジタルテレコン]

タイミング、フレーミング、ピントはバッチリだが絞り優先オートのままでSSが足りず被写体ブレを起こして失敗。
F 4.0・SS 1/80秒・ISO 200

イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 23
[E-M5 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO+MC-14:マニュアル露出・トリミング]

距離があったのでトリミング。
故に画質がイマイチ。
F 5.0・SS 1/640・ISO 1000

イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35
イメージ 36
イメージ 37
イメージ 38
イメージ 39
イメージ 40イメージ 41
イメージ 42
イメージ 43
[E-M5 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO+MC-14:マニュアル露出]

飛び立つ瞬間から枝に戻るまで通して撮れた。
余は満足である。
F 5.0・SS 1/640・ISO 1000

イメージ 44
イメージ 45
イメージ 46
イメージ 47
イメージ 48
イメージ 49
イメージ 50
イメージ 51
イメージ 52
イメージ 53
イメージ 54
[E-M5 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO+MC-14:マニュアル露出]

ダメ押しにもう一発。
反応が遅れ着水してからだが、こちらの方がカワセミを前方から捉えられた。
F 6.3・SS 1/800・ISO 1600

「40-150mm F2.8 PRO」は絞り開放だと被写界深度が浅すぎてちょっとした動きでピントが外れるため絞って撮影するようにしているのだが、そう考えるとオリの「300mm F4 IS PRO」ではなくパナの「100-400 F4.0-6.3」で十分かもしれない。
超望遠、そろそろ欲しいなぁ…。